先日、桜がまだ残る嵐山に出かけてきました。
渡月橋周辺は、災害が遭ったとは思えないほど以前の姿を取り戻し
また、新しく日帰り温泉などもオープンしていて
新たな新スポットとして人気を集めそうです。
今回、嵐山を訪れたのは、嵐山モンキーパークに行きたかったからです。
昼食は、嵐山公園内にある手打ちそば戸隠さんで
お得な定食をいただきました。
京地鶏天定食1500円
ランチサービスで定食すべて1000円でした。
ちょっと得した気分!
川沿いの神社が嵐山モンキーパークの入り口
入園料550円を支払い山道を山頂目指し上っていきます。
約15~20分で京都市内が一望できる展望台に到着
展望台からは京都市内を一望できます。
園内には、130頭のニホンザルが野生の状態で暮らしているそうです。
園内にて気づいたのですがお客さんの8割位が海外の方でビックリ!
まるで外国に旅しているかのような感じです。
春は桜、 夏は新緑、 秋は紅葉、 冬は雪景色と
一年を通して、嵐山の自然を楽しめそうです。
園内の休憩所では、サルのエサが100円で販売されていて
自由にお猿さんにエサを与えられます。
公園内には、滑り台やターザンロープがあります。
子供たちが、滑り台をすべっていると
お猿さん達もやってきて、滑り台を滑り始めました。
まだまだ、遊んでいたかったのですが、小雨もぱらつきだしたので下山。
紅葉が見頃のころにもう一度訪れてみようと思います。
嵐山まで来たので後半は周辺を散策
休日には、行列が絶えない人気のイクスカフェも平日なら
少しの待ち時間でOK!
くろまるロール
食用の竹を生地に練りこんだ珍しい
黒色ロールケーキです。
天龍寺
以前ブログで紹介しているので
写真だけ載せてをきます。
竹林
帰り道、おしゃれでかわいい人気のペンケースを
販売している「Bruce」さんでワッペンを購入して帰りました。
普通は、ペンケース買うのでしょうが使わないので・・・